Art & Training

Piano

レッスン

 
 

 音楽はあなたの純粋な心の映しだす鏡です。

薔薇のつぼみがひらくように、

どうか、あなたの心がピアノとともに美しく咲きますように。

Yoko Kobayashi

 
40fa722a5f659f74f3cc25bf59368dfb.jpg

心の琴線に触れる、という言葉があります。音楽は、言葉で言い表せないような微妙な心の色彩を描き出してくれ、また波動のようにしてわたしたちに調和します。音楽を演奏している人を前にする時、その人が普段装っている性格や気質などを超えた心を感じることがあります。

21年に渡るオランダ生活のうち約16年間、ピアノを教え、教会などで演奏する仕事をしました。長年教えたり演奏したりする中で、ピアノの音を通じて一人ひとりの方と、こころの対話をしてきたように思います。

私の願いは、みなさんが喜んで笑顔で演奏できること、お一人おひとりの豊かで柔かな感性が、素直に音として現れてくれることです。私が今まで培ってきた経験で、皆様のお手伝いができるなら幸せです。

あなたの心が美しいピアノの音色となりますように。

YOKO KOBAYASHI

レッスンに関してのお問い合わせ・申し込み

Piano lesson webpage.jpg

レッスンのヒント/ピアノを学ぶ上で、レッスンを始めるにあたって役に立つこと、初級から。

Tips (intermediate~)  準備中です

ピアノを学ぶということ、さらに進んだテクニック、音楽の解釈。中級以上。


インフォメーション

 (対象)4歳〜大人、 English Speakers Are Welcome!  

 (コース)

〜   レギュラーピアノレッスン(月4回が基本。月2回、3回のオプションもあります。)

〜 「弾きたい一曲」にターゲット絞ったレッスン

   〜 一回ずつアポイントを取って行うレッスン(不定期)

〜 英語でレッスン

〜 英語のレッスン+ピアノレッスン

-  生徒さん一人一人とのコミュニケーションを大切にします。
- 一人ひとりの生徒さんのご希望や適正に丁寧に対応します。
-  柔軟で多様なアプローチでテクニックを習得できます。

- アメリカとヨーロッパから輸入したテキストを多数使用します。
-  従来のピアノメソッドになじめなかった人にも対応できます。
-  ご希望により英語を交えたレッスンをいたします。(各生徒のレベルに対応)

-  年に一度発表会をいたします。クリスマス時には、発表会と趣向を変えて、ロマンチックなクリスマスの集い、『光のクリスマス』を公開で開催します。

「弾きたい一曲」のレッスンを希望なさる方は、最初のレッスンの際に、その後どのようなプログラムでレッスンを進めてゆくのが良いか、あなたご自身のご都合と希望に沿うようにレッスン時間や回数を決めてゆきます。

レッスン時間と料金の詳細

 

レッスンについて(特色)

インターナショナルな生活環境で培われた、開かれた価値観の中でピアノを学べます。指示どうりに再現するだけの、模範演奏のコピーではなく、自分の感情や意思を、素直に明確に表現できる音楽表現能力を養います。

具体的には、

  1. ヨーロッパやアメリカで出版されてるメソッドを中心に使用してレッスンを進めます。

  2. レッスンは、イギリス王立音楽院と音楽出版社ABRSMが提携して創設しているグレードシステムに、ごく緩やかに当てはめています。(グレードテスト受験は必須ではありません)

  3. 著名な音楽家の演奏をビデオなどで見て聴く機会たくさんもち、その演奏スタイルや解釈を分析しながら自分のテクニックとして取り入れ発展する方法も学びます。(音楽の聴き方、テクニックの分析の仕方などがわかるようになります。)

  4. カーネギーのような海外の有名コンサートホールや、音楽院が催しているマスタークラスなどの映像を一緒に見ながら、一流のプロの人たちが何を学んでいるのか、わかりやすく解説します。トップクラスのレッスンを目に触れ耳で聴き、しっかり理解できるようになる機会があります。(英語で音楽が理解できるようにもなります)

  5. その音楽が作られた文化背景や歴史、イメージが語ることなど、学んだり自分で調べたり、話し合って共有、または展示などで発表する機会を持っています。ピアノを学びながら、世界史や地理の知識や関心、異文化の理解を深めます。

全体を通して、

音楽を通じて、柔軟な思考、発想法を養います。子供達は、きれいな音や音楽作品に触れる機会をを通じて、豊かな感性、いのちの尊さの意識を育みます。

レッスンを通じて、またレッスン後のおしゃべりの中で、ヨーロッパの子供教育やライフスタイルが、親子で英語を交えて学ぶ機会ができます。

レッスンルームより、こんにちは。

 

レギュラーレッスン 入会特典

1.ご家族割引制度

ご家族の方2人以上がレッスンを受講なさる場合、

2人めから、おひとりのレッスン料が

10%割引き(月4回コース)

2.ご紹介キャッシュバック

あなたの紹介によりお知り合いの方が入会なさった場合

お一人の入会につき1000円
お知り合いの家族でお二人以上が入会なさった場合、1500円

3. メンバーズエリアへのご招待

生徒の方とご家族のために、学習をサポートしてくれるような情報やワークシート、無料でダウンロードできる楽譜の紹介、さらに音楽の理解を広め深めることのできるビデオなどを広く紹介しています。

このピアノのメンバーズサイトと、子どものグローバルな英語教育、イングリッシュレッスンのメンバーズサイトの両方に無料で参加していただけます。

 

オーディション前の方、ピアニスト、ピアノの先生へ

様々なテーマで音楽家の方のトレーニングを企画しています。個別のテクニックや心理学に焦点を絞ったワークショップやレッスンで、受講してくださる方一人ひとりのご要望に応じたトレーニングをプログラミングさせていただきます。

  • メンタルトレーニングとサポート、身体バランス調整

  • 個別のテクニックに焦点を当てたトレーニングや勉強会

詳細は、Sophia dell’Arte へ

 

My Journey with Music

〜私の音楽の旅

 

21年に渡るオランダ生活のうち約16年間、ピアノを教え、教会などで演奏する仕事をしました。ピアノは上手な方ではなかったのですが、なぜかピアノの仕事が次々と舞い込み、気がつくと生計のほとんどを賄ってくれ、それに応じるように実力が上がってゆきました。長年教えてゆく中で、どのようなメソッドが良いのか、どのようにすれば楽しみながら早くピアノを上達することができるのか、模索し続けました。自分ができなかっただけに、様々な技術や表現の習得に人一倍関心があったのです。一人ひとりの生徒さんとの対話を通じて、また多くの資料、講習会、ビデオなどで学び、それは今も続いています。私の願いは、みなさんが喜んで笑顔で演奏できること、お一人おひとりの豊かで柔かな感性が、素直に音として現れてくれることです。昨年日本に帰ってきました。ここ日本でもピアノのレッスンを始めようと思います。私が今まで培ってきた経験で、皆様のお手伝いができるなら幸せです。

(NPB parklaan教会とDoopsgezinde Zeist教会 元ピアニスト。ユトレヒト音楽院古楽器科とユトレヒト大学音楽学卒業)

 

 

news

発表会の曲をビジュアル化し、説明をつけてみました。イメージに合った写真や、自分で絵を描いてくれた生徒さんもいます。写真をクリックすると、アルバムがダウンロードされます。

発表会の曲をビジュアル化し、説明をつけてみました。イメージに合った写真や、自分で絵を描いてくれた生徒さんもいます。写真をクリックすると、アルバムがダウンロードされます。


2021年6月28日の神戸新聞朝刊に、私の半生を、音楽を中心とした記事として書いていただき載せていただきました。ありがとうございました。

2021年6月28日の神戸新聞朝刊に、私の半生を、音楽を中心とした記事として書いていただき載せていただきました。ありがとうございました。


毎年行っている、かこむのグランドピアノ開放イベント、神戸新聞に取り上げていただきました。


BanBan 編集部の方のご協力により、加古川経済ネット新聞が活動を掲載してくださいました!

BanBan 編集部の方のご協力により、加古川経済ネット新聞が活動を掲載してくださいました!


Trial Lesson

体験レッスンにようこそ。

Welcome to a trial lesson!

1300 円

(個人レッスンと説明相談 60分程度)

please click here.


Location

[ 場所 ]

加古川市加古川町北在家 

Kitazaike, Kakogawa-cho Kokogawa

詳しい住所


Price

[ レッスン料金 ]

1ヶ月 8,000 円 より

レッスン時間と料金の詳細

 

Price: 8,000 yen/month ~

details about lesson fee


Scholarship

奨学金(減額)制度も設けています。必要な方はご相談ください。

There are scholarship programs for people who have difficulty to afford the full amount of lesson fee.


6月30日のプロモーションの最後の、即興演奏です。

Sophia dell'Arte

Performance Art  -   Piano

ソフィア・デラルテ パフォーマンスアート

b06660d7c8f110e11fac299fd0cf2728.jpg